「ゼロカーボンと塗装-2」で塗装ラインからのエネルギー量の算出方法を示したが、それをCO2排出量に換算するためには、一定の換算係数を決める必要があり、環境省から示される値を使用する。
温室効果ガス排出量 算定・報告・公表制度: 算定方法・排出係数一覧 (環境省ウェブサイト)
塗装ラインで使用する、塗料、溶剤、洗浄剤などの物質も、それらを製造、運搬される際にCO2を排出しており、メーカーに確認すべきであるがメーカーが把握してない場合が多いため何らかの基準が必要となる。経産省では産業連関表として、各物質別に各種の平均数値を出して来ており、環境省もサプライチェーンとしてCO2の排出データを公表している。
グリーン・バリューチェーンプラットフォーム: サプライチェーン排出量算定をはじめる方へ (環境省ウェブサイト)
各種のデータから塗装ラインで使用する係数を簡易的にまとめたものを表1に示す (条件により補正が必要な場合がある。特に電力関係)。
| 種類 | CO2発生量 (容量・重量単位) | ||
| エネルギー | 電気 | 0.387 | kgCO2/kWh |
| LPG | 3.02 | kgCO2/kg | |
| 灯油 | 2.51 | kgCO2/l | |
| 軽油 | 2.64 | kgCO2/l | |
| 重油 | 2.77 | kgCO2/l | |
| 都市ガス | 2.15 | kgCO2/Nm3 | |
| 水 (上水) | 0.11 | kgCO2/kg | |
| 水 (下水) | 0.33 | kgCO2/kg | |
| 物質 | 一般廃棄物 | 2.64 | kgCO2/kg |
| 廃油 | 2.9 | kgCO2/kg | |
| 廃プラ | 2.6 | kgCO2/kg | |
| 紙・木・食物 | 1.52 | kgCO2/kg | |
| セメント | 0.84 | kgCO2/kg | |
| 生コン | 0.28 | kgCO2/kg | |
| 鋼板 | 2 | kgCO2/kg | |
| アルミ | 1.25 | kgCO2/kg | |